修練の塔は、台湾版で2018/10/27に実装されました。修練の塔は、ログインしていないサブキャラを効率的に育てるコンテンツです。1日1回、サブキャラを修練の塔に送り、報酬や経験値を獲得しましょう!
修練の塔の解放条件
- 闇の精霊のレベル50以上
- キャラクターのレベル45以上
修練の塔の進め方
メニュー画面の「修練の塔」アイコンをタップします。
修練の塔にキャラを派遣するための準備画面に移ります。
- 修練の塔は1層目から順番に進んでいき、各階層クリア時に得られる経験値と報酬が確認できます。修練の塔は最大20層(2019/1/10のアップデートで40層まで追加)まであります。
- 修練の塔に派遣するキャラクターを選択します。派遣できるキャラクターは、ログインしていないレベル45以上のキャラクターのみ、最大3名(2019/1/10のアップデートで最大5名に変更)となります。
- 派遣するキャラクターの総合戦闘力と追加戦闘力が確認できます。異なる職業でパーティー編成することで、追加の戦闘力が得られます。
派遣するキャラクターの選択が完了したら、画面右下の「開始修練」ボタンをタップし、修練を開始します。
- 現在進行中の階層を確認できます。派遣したキャラクターの総合戦闘力が高い程、より高い階層まで到達することができるとのこと。
どうやら戦闘力500ごとに次の階層に進めるみたいです。あとちょっとで次の階層に行ける戦闘力の場合は、派遣する前に強化等で戦闘力を調整しましょう! - 派遣中のキャラクターの状態を確認できます。PTのHP(上の画像の赤色バー)が尽きるまで修練の塔は進行します。
- 獲得中の経験値と報酬を確認できます。
修練中のキャラクターでログインすることはできますが、ログイン中は修練が一時的に中止されます。
キャラクターが全員倒れると、修練は完了となります。「完了」ボタンをタップして、報酬を獲得してください。
経験値は、修練の塔に参加したキャラクターのみが獲得できます。該当するキャラクターで次回ログイン時に経験値はもらえます。
既にレベルが最大になっているキャラクターを派遣することはできますが、経験値は入手できません。
日課としての修練の塔
このコンテンツは、レベル45以上のキャラクターを複数準備しないといけないので、序盤は触れません。台湾版ではリリースから2ヶ月後に実装されているので、日本版も最初は実装されていない可能性が高いです。
修練の塔に挑戦できるようになったら、毎日欠かさずサブキャラを派遣してレベル上げを行いましょう!体感的にレベル45あたりから、レベル上げが大変になってくるので、このコンテンツは非常に助かります!また、キャラを派遣する操作は1分もかからず、プレイヤーの負担にならないのは良いですね!
以上、修練の塔の仕様まとめでした!